育休中どんぐりのおうち計画

育休中どんぐりのおうち計画

注文住宅を建てた30代理系女子によるおうちの暮らし

ベビーサインでトイトレとトイレの間取り

どーも、どんぐりです。

今日は子どものトイレトレーニングとトイレの間取りのお話。トイレネタなので苦手な方はごめんなさい。


f:id:oakhome:20180813075217j:image

娘はベビーサイナー

娘には、ベビーサインを教えています。
ベビーサインとは簡単に言えば、手話のようなジェスチャーでお話ができるようになる前の赤ちゃんとコミュニケーションをとることができます。
公式のサイン、私がオリジナルで教えたサイン、子どもが自分で編み出したもの、娘が覚えたベビーサインは軽く100種類を超えています

娘は1歳過ぎても言葉が出ていないのですか、ベビーサインがあるため親子の意志疎通にはほとんど困りません

 

ベビーサインでトイトレのすすめ方

まだ全然トイレ成功していない娘なのですが、一応これまでの流れを残しておきます。

 

STEP1後追いするため一緒にトイレ

後追いが激しい娘なので、家のどこに行ってもべったり。もちろんトイレにも。
そのため、私がトイレにいっている時には何をしているのか実況中継します(笑)
また、トイレに貼ってあるカレンダーや絵を指差しして、「猫だね~」「赤ちゃんがいるよ」とトイレの場所が怖くないよー楽しいよーとアピールしました。

よく使うサイン

  • トイレ
  • おしっこ
  • お水
  • ばいばい
  • 電気
  • 赤ちゃん
  • リンゴ
  • 待っていて

まだ、この時点ではトイレトレーニングの感覚は薄かったです。そもそもおしっこの間隔が全然空いていないので、まだまだ先だと思っていました。

 

STEP2おしっこをしたら教えてくれるように

1歳過ぎてからおしっこをすると、ベビーサインをして「(おむつ)交換して!」と教えてくれるようになりました。
また、自分で床にごろーんと転がって、すぐ交換できるようにしてくれました。

でも、必ず教えてくれる訳ではないです。事後報告でも報告は助かります。

よく使うサイン

  • おしっこ
  • 交換

STEP3おまるを使ってみる

ちょうどIKEAに行ったので、おまると子供用便座を買ってきました。子供用品はアンパンマンとかカラフルなものが多いのでシンプルな物はありがたいです。パーツが少ないのでお手入れしやすいです。

おまるは何故かイタリア製。こうして我が家唯一のイタリア製品がリビングに鎮座することになったのです。

リビングに置かれたおまる。だんだんおしっこの間隔が空いてきたので、そろそろかなと思い何回かおまるに座らせてみました。でもまだ、おしっこに行きたい前に上手く座らせることができていないためか成功せず。

まだ時期尚早か?と思い面倒になり中断しました。

 

STEP4夏になったのでトイトレ再開

トイトレに挑戦しやすい夏になったので、トイトレ再開。
こまめにトイレに誘う&暑いので家ではおむつをしないで過ごす。で挑戦。

 

しかしここで失敗が。
おむつをしないでいたらパパがみているときに失敗しました。失敗は覚悟の上だったので、親としては気にしていないのですが、本人はかなりショックだったみたいです。
汚してしまったところを「拭いて拭いて!」と泣いて要求。


この失敗後しばらくは裸ん坊でいたりおむつをしないでいると、「服着る!」「おむつ!」と要求。
おむつをしないことでおしっこが出る感覚をつかんで欲しかったのですが、きれい好きなため嫌な気持ちだけが強く残ってしまったみたいです。

 

現在は、寝起きなどこまめにトイレに誘うことを実行中です。幸いトイレに座ることは抵抗ないようです。このまま嫌がらない程度にゆるく親子共にトイトレやっていきたいです。

よく使うベビーサイン

  • トイレ
  • おしっこ(おむつ)
  • 交換
  • 洋服
  • 拭く

 

計画中の間取りはトイトレ重視

この夏にトイトレが終わってくれればいいですがなかなか難しそうかな。
現在の住まいはアパートなので、どの部屋でもトイレが近いですし、全てフローリングなので、ラグ以外は汚れは気になりません。

 

洗面所のなかにトイレがある

娘が年頃になったときのため、
洗面所と脱衣場を分けるという間取りもありますが新居では採用しません。

それはトイレで失敗してもすぐ浴槽に行けるから。もちろん逆の浴槽からトイレも行きやすい。洗面所もすぐそば。

 

先日紹介した私の実家は、完全トイレ別の間取りでしたが、リフォームしてトイレ、洗面所、浴室が一直線の間取りになりました。

 

oakhome.hatenablog.jp

 


トイレは壁があるだけでドアがありません。洗面所と一つの空間です。
これがめちゃくちゃ楽。

大人も楽だし幼児も楽!たぶん介護が必要になっても楽!

 

いいことばかりのようですが、断熱性の低い家なので、空間が広くなる分冬は暖房が効きにくいのでめっちゃ寒い。しっかりと暖房器具をいれないとヒートショックで危ない。


いっときの思春期女子のために、その他の年代の使い勝手を捨てられないなあと思った次第です。
娘も思春期になるまでおむつってことはあるまい。

 

おしまい♪