育休中どんぐりのおうち計画

育休中どんぐりのおうち計画

注文住宅を建てた30代理系女子によるおうちの暮らし

子育て

ドアの指はさみ対策DIY

どーも、どんぐりです! 数カ月前になりますが、長女が自宅のドアに指を挟んで骨折してしまいました( ;∀;) 幸い軽く済んだケガだったのですが、今後もケガさせてはなるまい!!と対策した記録です。 開き扉の蝶番側に指を挟みました( ;∀;) 指を挟んでし…

引き渡し延長だけど住民票を移す

どーも、どんぐりです。現在義両親実家敷地内に注文住宅を建築中です。 引き渡しは当初計画より今年2月→4月に延びて、更にトラブルが続き5月末となりました。普通に工事が進めば5月上旬には引き渡しになるようなんですが、何かあると対応できない工期日程に…

上棟しました(その他進捗状況)

どーも、どんぐりです。 お久しぶりになりましたが、年末から悪阻という病気じゃないからどうにもできないよ!という困った症状が続いておりました。そうです。子ども部屋のもう一人の住人がやって来ることになりました!→育休延長です! そして家は無事に上…

【家作り&保活】保育園入園時期の引き渡しに注意

どーも、どんぐりです。10月に入りましたが、家作りは間取りが決まり変更合意契約を結び、建築確認申請など具体的に動いていきいよいよだという感じです。 さて、この変更合意契約で引き渡しが2月→4月に年度をまたいで伸びることになりました。 oakhome.hate…

【保活】保育園の建築をみる

どーも、義両親との敷地内同居で注文住宅を建てるどんぐりです。今回は、保活で家作りの知識が役にたつ話と格好いい保育園をみて感激した話。 現在保活中! 保育園施設チェックポイント 床は滑りやすくないか 扉に手を挟みにくいか トイレが暗くないか・清潔…

【保活】引っ越し先の保育園探し

どーも、どんぐりです。 今日は保活の話。 待機児童の状況 情報収集 保育園に見学が可能か連絡する 情報をまとめる 待機児童の状況 家を建築して住む予定の街は、地方なので待機児童なんていないと思っていましたが、年度途中に入るのは難しいようです。でも…

ベビーサインでトイトレとトイレの間取り

どーも、どんぐりです。 今日は子どものトイレトレーニングとトイレの間取りのお話。トイレネタなので苦手な方はごめんなさい。 娘はベビーサイナー ベビーサインでトイトレのすすめ方 STEP1後追いするため一緒にトイレ STEP2おしっこをしたら教えてくれるよ…

【要望】ドアにチャイルドロックを付けたい

どーも、毎日ラジオの夏休み子ども電話相談が楽しみなどんぐりです。らじるらじるのアプリなら聞き逃しても聴けるので家事中エンドレスです。今年も冬休みにやって欲しいなあ! さて、今回は子どもの安全対策でドアにチャイルドロックを付けたいなあという話…

女の子の鉄板お出かけおもちゃは?

どーも、注文住宅を建てますどんぐりです。 今回はハウスメーカーから頂いたおもちゃが大活躍でしたという話。 家作りに付き合わされている子どもは大変 女の子の鉄板お出かけおもちゃは? シルバニアファミリーをもらった! シルバニアファミリーは今のとこ…

キッチンについて考える

どーも!どんぐりです。 現在、ハウスメーカーと仮契約しまして、今年度中の引き渡しを目指して打ち合わせ中です。 今日はキッチンの高さのお話。 ハウステックのキッチンの場合 ワークトップの高さの選び方 家族でキッチンを使う人は? 私の弟夫婦の場合 ど…

子ども連れでショールームへ

どーも。この土日ともに家作りフル回転で疲れはてたどんぐりです。今週末はローンの検討と水回りのショールーム見学をして来てきました。 今回訪れたショールームはハウステックさん。はっきり言って家作りを始める前は聞いたこともないメーカーです笑 日立…

おうちを建てた後の生活の準備~保育園探し~

どーも!育休中だから楽でしょとは言わせない!30代理系女子どんぐりです。 家作りと当時平行で始まったどんぐり家の1歳女子の保活についてです。 家作りはやっぱり子どものためを思ってすることだと思うので、家完成後の生活をイメージするために子どもにあ…

母の日のプレゼントどうしよう

どーも!共働きでも暮らしやすいおうちをつくりたい!30代理系女子どんぐりです。 絶賛お家作り打ち合わせ中です。 日曜日の今日もハウスメーカとの打ち合わせ予定です。 どんぐり家の1歳女子ですが、毎回本当に打ち合わせでは良い子にしてくれ、営業さんに…

子ども連れの打ち合わせは大変です

こんにちは!どんぐりです。ゴールデンウィークもあと半分ですね。 今日は工務店との打ち合わせに行って来ました。 どこの会社に行っても2時間位はかかるので、子どもにはいつも無理をさせてるなあと思います。 今回は女性社長さんの会社で、子どもに理解が…